IT人材不足という採用課題を、観光業界に特化した技術チームで解決。プロダクトの市場投入と成長を加速させます。
私たちの物語は、一つの共通の原点から始まります。 創設メンバーは全員がベトナムの地方出身。日本での第一歩は、朝日新聞の奨学生として来日し、新聞配達をすることからスタートしました。 その後、私たちは揃って国立静岡大学の「アジアブリッジプログラム(ABP)」の奨学生として、専門知識を学ぶ貴重な機会に恵まれました。 新聞配達から大学での学びまで、日本で得たこれらの経験と多大なる支援は、私たちの心に「日本への深い感謝」を刻み込んでいます。 この恩義に報いたいという強い想いこそが、私たちの事業の原動力です。静岡大学で学んだ精神を受け継ぎ、日本とベトナムの強固な「架け橋」となること。それが私たちの揺るぎない使命です。 この「架け橋」という使命は、単なるスローガンではありません。私たちは大学在学中から、そのための行動を続けてきました。日本語の知識を共有する活動をはじめ、日本語学校と協力して後輩の留学生たちのために数学・物理・化学といった大学受験の勉強会を運営。 社会人になってからは、Facebook上で1万6千人以上が参加する「在日ベトナムITコミュニティ」を設立・運営し、日本での仕事の経験や生活の知恵を絶えず共有し続けています。 私たちの事業は、こうした活動の延長線上にあり、この「恩返し」と「架け橋」の精神をビジネスという形で実現するものです。
CEO: LE DINH DUC
日本の観光業界に寄り添うDXパートナーとして、テクノロジーと人の力で観光の未来を共創する。
私たちは単なるソフトウェア開発会社ではありません。人手不足、旧来のシステム、多様化する顧客ニーズといった業界特有の課題を共有し、共に解決策を見出す真のパートナーです。最先端のテクノロジー、特にAI技術を最大限に活用し、日本の観光事業者の業務最適化と収益最大化を実現します。 この取り組みを通じて日本とベトナムの強固な架け橋となり、技術的な協力に留まらず、人材や資産といった面でもお客様の成長を力強くサポートし、共に新しい観光の時代を切り拓いていくことを約束します。
日本の観光DX革命をリードし、AI技術を中核に、IT・ビジネス・資産戦略まで踏み込んだ包括的な協力で、あらゆる観光事業者の飛躍を支援。日本とベトナム、さらにアジア全域で、世界中の旅行者にユニークでパーソナライズされた体験を創出する。
私たちは、旅行代理店、ホテル・旅館からアクティビティ事業者まで、日本の観光事業者がOTAへの依存から脱却し、顧客データを貴重な資産へと転換させ、自律的に未来を築ける世界の実現を目指します。さらに、その成功モデルをベトナム及びアジア市場へと展開します。 私たちのビジョンは、AIがプランニング、顧客対応、マーケティングを革新するだけでなく、事業戦略や資産活用とも深く連携し、言語の壁を越えて日本、ベトナム、そしてアジア全体の観光の魅力を余すことなく伝える、スマートな観光エコシステムを構築することです。
観光産業は「人と人」「文化と文化」をつなぐ架け橋です。 私たちはその架け橋を、デジタルの力でさらに強く、柔軟に、そして持続可能なものにしたいと考えています。 近年、観光業界は大きな変革期を迎えています。 お客様のニーズは多様化し、体験の価値が重視される時代。 私たちのミッションは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、観光事業者の「新しい価値創造」を支援することです。 AI・クラウド・データ分析・モバイルソリューションなど、最新のテクノロジーを活用し、 予約・顧客管理・マーケティング・運営のすべてをシームレスにつなぐ観光DXプラットフォームを提供しています。 「人の温かさ × デジタルの力」 この融合こそが、私たちが描く観光の未来です。 私たちは、地域と企業、そして旅行者をテクノロジーでつなぎ、 世界中の人々に“心に残る旅の体験”を届けていきます。
CMO
静岡大学電気電子学科
会社名:Synora 株式会社
代表者:Ngo Van Dung
設立日:2023年09月08日
資本金:1,372,000,000 VND (800万円)
従業員数:37人
本社:3th Floor, Novo Building – Kosmo Tay Ho, 161 Xuan La, Xuan Dinh, Ha Noi, Viet Nam